地元じゃけっこう有名(らしい)な、戦前に建てられた(らしい)アーリー昭和文学テイスト漂うL型巨大木造アパート。 手前の車がどうにもこうにも邪魔だなあ…と思いつつ、ここまで足を運んだ記念にとりあえず一枚撮っておいたのが上の写真(2007年3月)ですが、その数日後、突然の火災により焼失してしまい、これが唯一の記録になってしまいました。トホホ…
震災前は割と農村っぽい雰囲気だったこのあたりですが、久しぶりに行ってみたら、ファンシーでカラフルな建物が林立するシュールな町に変貌していました。実物を目の前にした時に誰もが感じるであろう「ちょっとあり得ない感じ」がこの写真から伝わるかどうか…
横倒しのカラーボックスにコタツの天板を乗っけたようなスタイルは典型的な「1960年代前半のモダンな邸宅」風ですが、ここの場合元は本当に民家(邸宅)で、相続税を払い切れず物納されたものを西宮市が手に入れて使っているんじゃないかと思います(100%憶測)。
かつてこの手の家は、ガラス戸の大きさとその分割数(枠)の少なさ(一枚のガラスが大きい→規格外→特注→ステイタス)を競い合っていたようで、あと天板が厚いほどエライという風潮もあったそうです。ここはそのあたり割とささやか目。
※2022年のある日、いつの間にか建て替えられていることに気付く(同じような外観だったのでずっとわからなかった…)。