リアル50'sのテラスハウス・2階建 ①

本サイトが最も重視しているのはこのタイプです。建物自体は2DKとか3Kぐらいのささやかな間取りですが、各戸独立の専用庭は建物部分より広く、住棟間の余地もたっぷり取ってあるのがこの時代のテラスハウスの特長。
オレ基準:住宅の建蔽率・容積率は低ければ低いほど偉い

▼公団多摩平団地

(東京都日野市)★★★★

多摩平団地
全然近場じゃないし、住んでたわけでもないけど個人的に絶対外せない物件(詳細はおしらせページのいちばん下の方にあるリンク先を見てね)。この究極のテラスハウスも2006年に地上から消滅してしまいました。ジッサイなかなかこの域まで達してる物件ってないんだけどね。1958年製。

▼公団鳴尾第一団地

(兵庫県西宮市)★★

鳴尾第一団地木製ドア、住棟間の砂利道、駐車スペースの雑草…なかなかツボを押さえている1956年製、全20棟ぐらい。現存する公団テラスハウスとしては最古の物件で、同期の八千代台団地や大久保団地(いずれも消滅済)とほぼ同じスタイル。このタイプの公団テラスハウスは1955〜57年の3年間しか作られなかった(らしい)ので、自分は勝手に「56年型」と呼んでいます。特徴は2階の窓の大きさ。

鳴尾第一団地同じく鳴尾第一団地の色違い棟。さらに戸別に色が違ってたりもするのですが、とりあえずまだ団地の形は残っています。
この団地の半分ぐらいは長い年月の間に戸別の増築、改造、切り離し、建て替えなどが進み、もはや集合住宅でさえなくなっているのですが、それはまたの機会に…

▼公団元浜団地

(兵庫県尼崎市)★

公団元浜団地これも56年型。やっぱりここもあちこち改造が施されており、右側のちょっと高い建物もこの団地の成長(?)した姿。全6棟。1957年製。

トップへ次を見る