ステレオ
今月のヒットソング
魅惑のLPレコード篇 ③

♪マーちゃん大いに歌う

平尾昌章とオールスターズ・ワゴン(1959年リリース・25cmLP)

ジャケット写真それにしてもこの時代のグラフィックデザインはどれもこれもどうしてこんなにチャーミングなんでしょう。やっぱり人間生きて行く上で、ポジティブな未来観も必要だと思うわけですよ、たとえ根拠がなくてもね。

というわけでロッカビリィ最盛期の熱狂が目一杯詰まった実況録音盤。その後の日本ロック史とは完全に断絶している当時のプレーヤーの上手さにまず驚かされますが、ワイルドなステージングの合間に入る異常に折り目正しいMC(本人)は、21世紀の我々にはもはや理解不能な昭和の美意識か。

♪OTHER WORLDS OTHER SOUNDS

エスキベルと彼のオーケストラ(1958年リリース・30cmLP)

ジャケット写真苔生した月面に降り立つ妖精…というスペースエイジを反映した不思議ビジュアル。

といっても電子音が飛び交っているわけではなく(そもそも宇宙とエレクトロニクスって別に関係ないよね…)ごく普通の楽器と人声を使った普通のスタンダード曲集ですが、過剰なエコーや音像操作を前提にしたアレンジはやっぱり尋常じゃないっす。最も初期のステレオLPでもあるこのアルバムで既に極めちゃってたんですね、この人。

♪KNOCK ME OUT !

ザ・ベンチャーズ(1965年リリース・30cmLP)

ジャケット写真60年代ベンチャーズのジャケはどれもかっこいいですが、極めつけがこれ。
ベンチャーズといえば、ごく初期のフェンダー時代しか眼中にない自分も、このジャケットを見るとついうっかりモズライトが欲しくなってしまいます。そういう意味でこのアルバムは最良のパブリシティ広告だったかも(フェンダーやギブソンのヘッドじゃこのアートワークは成り立たない!)

それとやっぱり「10番街の殺人」はかっこいいよね。

♪HAWAII GOES A GO-GO !

マーティン・デニー(1967年リリース・30cmLP)

ジャケット写真高島礼子似の女子が着てるギンガムチェックのパンツとレイがもうこのアルバムの全てを物語っちゃってますね。

ハワイでゴーゴーでイパネマの娘…というお洒落な?ソフトロックインスト集ですが、「Exotica Volume II」のリイシューCDから入ったような新しいファンにはウケが悪いようで、彼の数多いアルバムの中で現在最も不人気な一枚でもあります(おかげでとても安く入手できましたが)

♪ONE DOZEN BERRYS

チャック・ベリー(1958年リリース・30cmLP)

ジャケット写真12曲入りなので1ダースのベリー=苺ジャケという素朴なコンセプトが微笑ましい好盤。

彼の'50年代チェス録音を聴くたびに思うんですが、やっぱりこの人、誰かが厳しく管理しなきゃダメみたいですね。彼に有無を言わせず命令できる怖い先輩(ウィリー・ディクソンとか)がいなくなってしまったことが、その後のベリーの音楽にとって最大の損失であり不幸だったような気がします。