ステレオ
今月のヒットソング
魅惑のLPレコード篇 ①
コンパクト・ディスクの登場はLPレコードに「聴くもの」から「見るもの」へというコペルニクス的転回をもたらしました(…と言い切ってしまっていいものかどうか。でもそういうことにしとかないと話が続かないのでご容赦を)。つーわけで今回紹介する古レコの数々もジャケットのかっこよさを基準にセレクトしました。もちろんジャケットがかっこいいものは中に入ってる音楽もかっこいいに決まってるんですけどね。

♪QUIET VILLAGE

マーティン・デニー(1959年リリース・30cmLP)

ジャケット写真背景はハワイのとあるコテージか、はたまたそれをを模したハリウッドのセットか。どっちにしてもこういう奥行きのあるアートワークは30cmというサイズあってこそ。

ところで日本では1965年頃までにほぼ絶滅してしまったモノラル盤ですが、ステレオ先進国のアメリカは一方モノラル王国でもあったようで、いかにもステレオ的なアーティスト、マーティン・デニーでさえ1969年までのアルバムは全てモノラル/ステレオの両バージョンが並行してリリースされていました。で、これはモノラル盤。

♪ROMANTICA

マーティン・デニー(1961年リリース・30cmLP)

ジャケット写真こちらはステレオ盤。ずいぶんカラフルなすだれを背にした女性は上のQUIET VILLAGEと同じ人かな?

多くの人がマーティン・デニーに望んでいるであろう怪しさはやや希薄、聴きようによってはカーメン・キャバレロみたいに聞こえてしまう普通のストリングス入りラテンムード集ですが、こういう音楽が流れているラウンジや喫茶店があったら私は終日入り浸っちゃいますけどね。

♪HAWAIIAN TIME NO.2

ロイヤル・ハワイアン・ボーイズ(1961年リリース・25cmLP)

ジャケット写真日本人匿名グループによる季節物お手軽盤。

このアルバムは物心付いた頃には既にうちにありました。幼児の頃から恐らく1万回以上は聞いているこのペダルスチールの音色が、ぼくの音楽的原風景といえるかも。

ところでタイトルに「NO.2」が付いているということはNO.1も存在するに違いないので、死ぬまでに一度は聞いてみたいものだなあ。

♪WARM and WONDERFUL

レス・ポール&メリー・フォード(1962年リリース・30cmLP)

ジャケット写真コンビ解消〜泥沼の離婚訴訟〜隠遁生活に入る直前の録音とは思えないほのぼのした好盤。契約の関係でジャケットにはSGシェイプの新型レスポール・モデルが写ってますが、本人は不本意だったんだろうなあ。なにかのインタビューでSGは嫌いだって言ってたもん。

内容はしみじみと秋の夕暮れ時向け人生泣き笑いスタンダードバラード集。もしかしてレス・ポールの真骨頂はこれかもしれないね。

♪THE WILDEST !

ルイ・プリマ(1956年リリース・30cmLP)

ジャケット写真3色刷りジャケットの約半分を占める屈託のない笑顔が全てを物語っている「白いキャブ・キャロウェイ」という形容が最もふさわしい裏ルーツ・オブ・ロック。色濃く漂うイタリアンな趣も聞き逃せません。

それにしてもデイヴ・リー・ロスの「Just A Gigolo」からここに辿りつくまでの道のりは、実に長く険しいものでした。本国じゃ大衆芸能の王道としてそれなりに知られた人らしいですが、当時の日本でこの人を“発見”できた自分を誉めてあげたいっス。

♪DANCE LATINO

ペレス・プラード楽団(1965年リリース・30cmLP)

ジャケット写真ラテン物のジャケットといえば何はさておき金髪のお姉ちゃん。アーティストは裏ジャケに小さくモノクロで載ってれば充分です。

それにしても、元はティト・プエンテなんかと(大体)同じようなことをやっていたのに、何がどうしてこんな風になっちゃったんだろう。特に日本向け録音というわけじゃないようだし、つまりはムード歌謡がラテン音楽から受け継いだものがいかに大きく、またその換骨奪胎ぶりが見事だったということか。