ステレオ
ギターのある暮らし…クズギター自慢など
ここでは価格だけでは計りきれない価値を持つかもしれないチープなオールドギターたちを、ムリヤリごらんに入れたいと思います。一応基本的に購入価格が1万円以下で、現在もかろうじて実用に耐えうる物だけを取り上げてみました。

ELK CUTLASS CT-410カトラスは1960年代末に登場したELKのオリジナルモデルですが、バージョンアップを重ねるうち、進化の収斂によりテレキャスターそっくりになってしまったという銘機。今回入手したのはほぼテレキャスターのコピーモデルと化している後期型。
とはいえビグスビー(風)とのマッチングに関しては本家のビグスビー付テレよりも遥かにちゃんとデザインが練ってある感じです。本家の方はやっぱり後から泥縄式に追加したゆえの蛇足感がボディエンドあたりに漂ってしまってるんですよね。でも弾いてみた感じはテスコ以上グレコ未満といったところでした…

GRECO JG-700一目瞭然フェンダー・ジャガーのコピーモデル。'80年代初頭の製品だが、生産数が少なく、直後にフェンダージャパンに移行してしまったこともあり、ある意味本物よりレアかも。
太いラウンドワウンド弦を張り、初期のスティーヴ・マリオットばりにコードをかき鳴らすとなかなかいい感じ…というか、ほとんどそれぐらいにしか使えないギターだと思ってましたが、作法に則ってフラットワウンド弦を張ってみたら、とても'80年代の楽器とは思えない異様にエレキっぽい音になり(サンプル音源はこれでもノーミュート)めでたしめでたし。

TEISCO EP-2L恐らく1967年頃の製造と思われるテスコの人気機種。 一見小ぶりなセミアコ風ですが実はセンターブロックなしの中空構造。 太くしっかりしたカマボコ状グリップのネックはもちろんデタッチャブルで、非常に細く低く弾きづらいフレットが打ち込んであります。
実はぼくが生まれて初めて手に入れたギターがこれと同機種の色違い。当時としてもトホホなギターでしたが、その後入手した(より上等な)どのギターも、その EP-2L のようなスワンピーなサウンドは出せず「ひどいギターが音も悪いとは限らない」ということを思い知らされました。

←ギターのある暮らし・トップに戻る